https://docs.google.com/forms/d/1CYpMj9HwM1X_etP5zlX9vSG8EBmugDUlnr5zrvg_v10/viewform?c=0&w=1&usp=mail_form_link

既婚者・妻帯者・所帯持ちが年収2倍になる方法を考える会

既婚者のサラリーマンは給料だけでは足りない、今後も将来が不安だと考えている方へ、お金の借り方、貯めるコツ、増やし方、WEBでの稼ぎ方を伝えます

既婚者がローンを組まずに済む生き方|家をキャッシュで建てる方法

f:id:tsukurusendai:20160922124754j:plain

 

既婚者がローンを組まずに貯金をして

 

家を建てられる方法とは?

 

ローンを組まずに「家」を持てる人などいるのでしょうか?

 

不動産業者によると全体の5%の方はローンを組まずに

 

キャッシュで購入されています。

 

ローンを組まずに家を購入するメリットは?

 

①金利がかからない

 

②家賃がタダなので月々の貯金が多くなる

 

③売却がスムーズ

 

④資産とし借り入れができる(抵当権設定)

 

ローンを組まずに家を購入するデメリットとは?

 

①ローンでの節税メリットがない

 

②キャッシュフローが回らなくなる(現金がなくなる)

 

しかしやはり投資の観点からみると1000万円の貯金で中古の家をキャッシュで

 

購入したとして、月間10万円の賃貸家賃を払っている人であれば年間120万円

 

(月間10万円×12か月)で利回り12%の投資となります。

 

*利回り(年間120万円の支出÷1000万円の貯金=利回り率)

 

最近の投資商材としては利回り12%は物凄い高金利です。

 

自分さえ住んでいれば、リスクは0なのです。

 

ちなみに、ローンを組んでいるのが一番多い年代は40代で62.5%、平均金額は

 

1585万円です。*公益法人 生命保険文化センター調べ

 

ローンを組まずに貯金する具体的な方法

 

実はお金持ちの方々はみんな知っていることなのです。

 

お金持ちの家では小さいころから、家庭で日常的に自然に教育されています。

 

だからお金持ちになれるのです。

 

それは消費の種類の「固定費」と「変動費」なのです。

 

経営者や商業系の方は知っている方が多いのですが、

 

ビジネスの世界では損益計算書(P/L)などと言われる収支出表を作ります。

 

それを普通の人の家庭に置き換えてみましょう。

 

 

現在の状況を把握するのが貯めるコツ

 

お勤めしている人は「お給料」を貰って生活しています。

 

まずはお給料を何に使っているか?把握できていますでしょうか?

 

できていない人は、レシート、領収書をとにかく捨てないで貯めておきましょう。

 

箱を一つ用意して、財布がパンパンになったら、箱に移しておくだけです。

 

1か月分貯まったら、ざっくり、①家賃 ②光熱費 ③車代(交通費)

 

④食費 ⑤衣類代 ⑥交際費 ⑦保険代 ⑧嗜好品に分けるのです。

 

ここで大事なのでが「ざっくり」です。

 

細かい事を気にすると嫌になり、苦痛になるとやりたくなくなります。

 

もう一度コツを言います。

 

家計簿は「ざっくり」でいいのです。

 

実はこの「ざっくり」というのも法則がありますので説明致します。

 

*普通の人が金持ちになる為の今日から出来る事 パレートの法則とは?

 

月収30万円の方は、30万円を何に使っているのか?お金の流れを把握するところから

 

はじめましょう!

 

 めんどくさい事かもしれませんが、1か月に半日でもお金持ちになるためには

 

このぐらいの努力は必要です。

 

 これができない人はお金持ちになれない人です。

 

あきらめて毎日毎日お金の事に悩まされる貧乏人生送りましょう!

 

月額いくらの出費がありますか?

 

 28万円の出費がある方は

 

収入(30万円)-出費(28万円)=貯金(2万円)となります。

 

月額2万円の貯金ですと年額24万円の貯金。

 

高卒で18歳~65歳まで47年間働きとして1128万円です。

 

結構な金額になりましたね!

 

 この貯金を加速させる技があります。

 

それはストレスをためず、出費を減らし、貯金額を増やす事です。

 

「固定費」と「変動費」に分ける

 

出費の仕分けで①家賃②光熱費③車代(交通費)④食費⑤衣類代⑥交際費

 

⑦保険代⑧嗜好品があります。

 

これを「固定費」と「変動費」に仕分けします。

 

では説明いたします。

 

「固定費」とは・・・・・毎月同額で支払う、減らしようのない出費

 

①家賃 ③車代(交通費) ⑦保険代

 

「変動費」とは・・・・・努力すれば減らすことのできる出費

 

②光熱費 ④食費 ⑤衣類代 ⑥交際費 ⑧嗜好品

 

さあ、貯金をたくさんする為には「固定費」「変動費」どちらを

 

節約すればよいでしょうか?

 

 貯金ができない人はだいたい、努力すれば減らすことのできる出費・・・

 

「変動費」の節約を考えます。

 

 結論からいいますと、「変動費」の節約は疲れます。

 

間違いではないのですが、苦労する節約です。

 

なぜか?④の食費、朝、昼、晩、ごはんの度に節約を考える→1日3回節約を意識する、

 

そして、②の光熱費、寒くても、暑くても、暗くても、お風呂の時の節約を考える、

 

この2つで分かるように、

 

1日中変動費の節約を考えているとストレスがたまり、しんどいです。

 

 しかし、「固定費」の①家賃 ③車代(交通費) ⑦保険代を見直したり、

 

解約する事により数万円の節約は1度の行動で毎月貯金貯まるのです。

 

例えば、家賃6万円の新築マンションに住んでいたら、家賃3万円の築年数の

 

古いアパートに引っ越し、車は処分して、保険代は必要最低限の保険に入り

 

なおす事により、5万円は多く貯金できる事になります。

 

もう一度言います。

 

家(住まい)、車、保険は金喰い虫です。

 

家は便利がそこそこで、雨風しのげれば良い程度(安全は必要ですが)

 

車は軽自動車か、タイムズなどのシェアカー、タクシーを使う

 

保険は必要最低限の県民共済保険やCOOPの保険にする。

 

月収30万円の収入の方が7万円貯金できたら、

 

月額7万円×12か月=年額84万円の貯金。

 

高卒で18歳~65歳まで47年間働きとして3948万円です。

 

 

まとめ

 

 普通の人がお金を貯めるコツで「固定費」の節約が大事といいましたが、

 

まず、最初に始める事が「固定費」の見直しなだけであって、

 

本当にお金持ちになりたいのであれば「変動費」もできるだけ、

 

低く抑えられる方が、貯金のスピードは加速します。

 

「良く金持ちはケチ」と言われるのがこの話です。

 

言い換えれば「ケチだから金持ち」になれたのです。

 

金持ちになる為の名言がありますのでご紹介致します。

 

「金持ちはコップの中の水は飲まない、あふれてこぼれた水滴をなめるのだ」と

 

いう名言がございます。

 

 どういう意味かというと、

 

「コップの中の水」とは→「貯金や資産」

 

「あふれてこぼれた水滴」とは→「投資して儲けたお金」

 

5000万円を年利10%で運用したら500万円の利益を生みます。

 

この場合お金持ちになれる人は300万円の生活をして

 

来店には5000万円+300万円となり5300万円を10%の年利で運用して

 

翌年は530万円となるということです。

 

 お金持ちになりたいのならまずは生活レベルと上げない事です。

 

「お金とはいくらあっても足りないものだ!」

by さとうとしお社長 名言集

 

www.tsukuru-omise.com

www.tsukuru-omise.com