https://docs.google.com/forms/d/1CYpMj9HwM1X_etP5zlX9vSG8EBmugDUlnr5zrvg_v10/viewform?c=0&w=1&usp=mail_form_link

既婚者・妻帯者・所帯持ちが年収2倍になる方法を考える会

既婚者のサラリーマンは給料だけでは足りない、今後も将来が不安だと考えている方へ、お金の借り方、貯めるコツ、増やし方、WEBでの稼ぎ方を伝えます

ジリ貧な飲食店経営者必見!自慢&秘伝のタレをいますぐネットショップで販売するWEB無料開設方法!

 

こんにちは、店舗コンサルタントの塩崎です。

 

 立地も良くない、駐車場もない、宣伝広告にはお金がかかる・・・・

 

まず、人が通らない・・・・何をやっても駄目だ・・・と

 

お店中で待ってばかりいる、飲食店経営者!

 

いますぐここに!

 

f:id:tsukurusendai:20140622000126j:plain

 Yahooトップページの左下・・・・

「無料でネットショップ開設」

お得になったヤフーでネットショップを開業してみませんか?

 

ここで、待ちの飲食店から攻めの飲食店に生まれ変わるのです。

 

なんといっても無料!

 

そんな事して、Yahooは儲かるのか?詐欺か?

 

違います、利用者が増えれば、広告収入も増えるので、アフェリエイト収入が

 

Yahooに入るから大丈夫です。後、ライバル楽天に負けたくない!から!

 

f:id:tsukurusendai:20140622000723j:plain

 

手順をおって登録すれば開業できますが、

 

商品はどうするの?

 

そこで、ネットショップで販売する為の許可などは?

  

飲食店を開業する場合は営業許可(食品衛生責任者)をとります。

 

ですが、対面販売以外のネット販売や通信販売の場合、

 

惣菜は「惣菜製造業」の許可を取らなければいけません。

 

普通の飲食店で対面販売形式の厨房との併用はできないのです。

 

ですので、現在飲食店でネット販売もしたい場合は、別に

 

製造業の許可施設を作らなければいけないので、

 

投資が多くハードルは高くなります。

 

 ですが、「半製品」=「それだけでは食品とならない物」

 

「タレ・味噌・ドレッシング・加工醤油・合わせ塩」などは

 

とくに規定がなく、飲食店厨房での製造・販売は可能です。

 

「40年続く秘伝のレシピ・特性合わせ味噌」などの

 

商品をネットショップで販売し、販売している事を

 

店頭・店内で告知しブランド化すると、

 

活性化するのではないでしょうか?

 

でもそんなに複雑でもないので、是非チャレンジしてみるのは

 

いかがでしょうか?

 

肉屋さんがネットショップで成功した事例

      ↓

繁盛飲食店「食」の法則~フードイノベーション